専業主婦のくせに偉そうってネットでよくみます。
”くせに” ってところがカチンとくると思いませんか?
じゃあ、偉いのはだれなんですかぁ~っていいたくなりますが、ケンカになるのでやめときます。
- 専業主婦は生産性がなくウチラの苦労がわからない
- 社会じゃ通用しないのが専業主婦
まさかそんなふうに評価されてるんでしょうか。
”偉い”ってなんだろなあとぼやいてみたいと思います。
フルタイムが、社会で揉まれる辛さは半端ないって
確かにフルタイムで働くってすごいことです。
しかも主婦でフルタイムは、家庭の仕組みが共働き仕様にチューンナップされてないと破綻します。
人との関係に耐えなければならない接客、営業、介護、教師などもストレスが強いですが、1日中PCに向かうコーダーなんかもすごいですよね。
お金をいただいて仕事をもらう
⇒理不尽にあい気持ちが追いつかなくても頑張る
⇒ストレス半端ない
⇒偉い
うん、たしかに偉い。
偉そうな主婦⇒主婦は偉くない?
では家庭にいて社会の荒波に揉まれない主婦はどうなのか。
検証1「好きな時に好きなように時間を使っている」
むしろ、仕事に行く旦那、幼稚園送迎・通学のタイミングに合わせて行動しているし、食事の支度や買い物、家事など広い守備範囲を網羅するためそれほど自由な時間が取れないことも多い。
検証2「自分で稼がなくても旦那が稼ぐ」
家計の厳しさを身をもって実感しているのは専業主婦。
限りある収入を有効に使えるよう、家事労働で補うべく努力していて、毎日の100円の収支にも執着しているはず。
あるいは内職やパートで必死に頑張っている人が多いし、お金の心配が一切ないのは超セレブだけ。
検証3「世の中の厳しさを知らないのに批評して何様?」
ミ○ネ屋とか見て世の中の問題を批判することが…あるかもしれませんね。
ネットやTVで知った情報から、当事者にしかわからない辛さをすっ飛ばしておしゃべりのネタにしちゃうことがあるかもしれません。
でもさ、ハナシのネタがないからであって何も悪気はないんですよぉ……
専業主婦は偉いのか
家事を仕事としてこなしている
⇒家族がめんどくさがることを引き受けている
⇒意外に自由じゃない
⇒偉いっ!
かも
でも、これは偉いとか偉くないの問題じゃなく、
- 自分を認めてくれる人がいるいない
- 自分が望むことが実現できているかどうか
このあたりのストレスが関係していると思われます。
”専業主婦のくせに偉そう”への気持ちの納め方
わたしたち専業主婦は偉いって言われたいわけじゃないけれど、役立たずや能力低いみたいに言われるのはがっかりです。
頑張ってるってわかってほしい。
そんな気持ちを上手く納めるための方法をみていきましょう。
共感されない相手に愚痴っぽい発言はNG
「専業主婦のくせに偉そう」って言われたらカチンと来るけれど、中には愚痴っぽくて共感できないこともありそうです。
愚痴りたいときには相手を選んだほうが良いでしょう。
旦那への怒りがわいてきたら
これね。よくあるパターンです。
でも、外で認められないツライことあったんですよ。
真っ向勝負で相手のイライラに激突しても何のメリットもなし。
別れたいほどこじれた仲じゃないなら、とりあえず怒鳴りたい言葉を飲み込んであなただけが頼りだと甘えてみると、ハッとしてくれるかもしれません。
自分だけツライと思わない
「専業主婦のくせに偉そう」という人は、職業や立場で人をランク付けしてみる悲しい人なんです。
【悲しい思考回路】
- 努力している⇒結果を出す人⇒高学歴⇒有名企業勤務・医者や弁護士でバリバリ働く
- 社会でのステイタスがない専業主婦⇒学歴不問で誰でもなれる⇒適当に自由にいきていた努力の無縁
これって病んでる思考回路じゃないですか?
自分がキツイ事言われたときって、相手が病んでいる可能性が高いです。
認められたいのに認められない、理想の自分となんだか違う
そんなふうに感じるときって、相手を攻撃したり否定したりしてしまうものです。
(イヤイヤ、いま専業主婦のくせに偉そうにって思いました?ちょっと上から目線に聞こえたらごめんなさい)
誰かとぶつかったら、頭の中で「チャラランララらんらららーらー♫お風呂がわきました」とか関係ないことを考えると冷静になってたりします。
人の怒りは6秒で収まるらしいですよ。
土俵が違う人の発言は聞き流す
- 主婦のくせに偉そうにという人に限ってイマイチで残念
- 人から信頼される、やすらぎを与えられる人は相手を否定しない
- ネガティブ発言は病んでいるからかも…
羽生選手と大谷選手のどっちがサッカーが上手い?
チョコレートとマフラーどっちが人のためになっているか?
いまくだらないって思ったでしょ。
それくらい専業主婦とフルタイムで働くひとのどちらが偉いとか比べることはできないんです!(断言)
みんな自分のできることを一生懸命やって助け合っているし、感謝しあえる気持ちでられるほうがきっと幸せです。
コメント