誰に食わせてもらってると思ってるんだ!
専業主婦が選ぶカチンと来る一言ナンバーワンでしょ。
だいたい夫婦で相談してベストな選択として専業主婦を選んだのだし、
妻の協力なくしてして資産形成はありえないのだよ、そこの夫くん
- 節約上手な専業主婦記事はあきちゃった
- プチ贅沢をはさめばストレス解消になる
超人レベルの節約に”うへ~、偉すぎる”と後ろ向きなあなたに贈るプチ贅沢のすすめを特集します。
節約してるのにたまらない⇔ストレスたまりすぎ!
- チラシで底値をチェックしてそれ以外は買わない
- 水の流しっぱなしや電気のつけっぱなしは許さない
- 有料ゴミ袋には詰められるだけ詰めてから捨てる
- 果物はほとんど買わない
- 一人のときは食事を食べないしトイレの水も毎回流さない
お金を貯めようと思ったのにストレスばかりがたまるって、我慢しすぎだからです。
[st-kaiwa1]専業主婦だしお金を稼いでないから
やっぱ節約しかないよね。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r]トイレ毎回流さないとか、エアコン切る、
毎食手作りとかきっついよね[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1]節約ブロガーとかすごすぎて神。
わたしには真似できないと思う。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r]専業主婦はしっかり家計を引き締めて
節約するのが当たり前ってプレッシャーだわ。[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1]そうそう、節約してもあまりたまらないし、
ストレス溜まるとむしろ反動が怖いのよね。[/st-kaiwa1]
お金を貯める鉄則 収入 ー 支出 ≧ 0
シンプルに、入ってきたお金以上に使わなければ黒字になるんです。
- ストレスまみれの節約方法を実行してるのに結果が出ない
- 無理して余裕のない予算を立てるので長続きしない
そんな悩みのある人こそ、予算内にプチ贅沢を組み込んで黒字を長続きさせる予算づくりがおすすめです。
節約したいひとにおすすめプチ贅沢ランキング5選
予算の中に予備費=プチ贅沢予算を含めておきます。
- 手作りお弁当の回数をアップ
- 思いつきの外食をカット
- メルカリで不用品を売る
…
自分なりの方法で予算クリアを目指しましょう。
予算を立てるときには、支払いが決まっているモノ(を洗い出して残りの金額でやりくりを考えます。
もし、すでに大きな買い物の支払いがあるときには、その分を分割で○ヶ月以内に払い終えるというふうにして予算に入れます。
計画を旦那さんとお子さんに見せて協力をお願いすると成功率はグッとあがりますよ。
家族で、予算計画を共有して、みんなで協力することからスタートです。
1,000円~3,000円でできるプチ贅沢5選を紹介します。
プチプラショップで爆買い
キッチン用品の入れ替え、インテリア小物など100円商品なら1,080円で10点!
300円でおしゃれで質の良いものもでていますし、いくつかまとめて買うってストレス解消になります。
普段遣いのものなら、くたびれてシミだらけや壊れかけのものを使うよりも、ご褒美で新品のプチプラにしたほうが気持ちも明るくなりますよね。
一点豪華主義の食卓
いつも値引きシールを狙い、お肉や果物は買わない、安売り品をまとめ買いする節約術って、無駄が多くなるケースがあります。
食品は賞味期限があるし食べきれないでダメにするたことがあるので、食事のスタイルにあったやり方があります。
無駄が多い買い物で満足感の薄いメニューが続くより、無駄を引き締めて満足感のあるメニューや外食を取り入れたほうが、目標にそった消費が長続きします。
自分へのご褒美にOGGIのチョコケーキ
1品1,620円のチョコレートケーキが人気ですね。
日持ちもするし贅沢だけど満足感が高いし、プチ贅沢にふさわしいスイーツです。
ちょっとずつ頑張った自分へのご褒美として切り分けて食べられるところが嬉しいですね。
加湿器にアロマオイル
プチ贅沢というからには、なくても困らないけれど気持ちが豊かになるものをチョイスするのがポイントです。
アロマオイルをセットできる加湿器を持っているけれど、節約のため水だけで運転しているのでは?
お家の中でアロマの香りがするとリッチな気分になれるし、ストレス発散にも良いですよ。
年末ジャンボ宝くじ
宝くじは投資よりも確率が低いから、お金を増やしたいなら貯金して投資したほうが良いって言う人もいますが、夢を買うって思えば楽しみになるものです。
1枚300円、10枚で3,000円…発表までの間、たのしみな気持ちでハッピーに過ごせるなら意味がある出費と考えることもできます。
身の丈にあった家計プランなら無意識に節約
- 節約を成功させたいならプチ贅沢でストレス発散がおすすめ
- お金をためるなら少ない黒字でもコンスタントに続けていくことが大事
節約・蓄財が成功する人は
「① とにかく節約するのが趣味:節約してることを無条件で楽しめる」
「② お金の使い方にメリハリがある:予算内で娯楽や楽しみのための出費をやりくりして黒字継続できる」
の2タイプです。
節約・蓄財がうまくいかない人は、黒字にできる生活レベル設定がずれたまま目先の節約術でストレスをためているのではないでしょうか。
節約術にこだわっているのに節約目標がちっとも達成できなくてストレスを感じる、節約したいけど長続きしない人は
プチ贅沢を組み込んだ黒字にできる生活レベルの設定を考えるのがおすすめなのです。
コメント