専業主婦の毎日がつまらない?有意義な時間を過ごす6つの方法!

マインド
chezbeate / Pixabay

専業主婦のみなさん、こんな風に感じたことはありませんか?

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold”]

  • ここ最近、何かに「没頭」したり「熱中」した記憶がない
  • 「人と関わる」機会が少なく刺激がない
  • 料理や洗濯に掃除…毎日同じことの「繰り返し」でつまらない!

[/st-mybox]

私も仕事を辞めて専業主婦になったばかりの頃、もうこんな時間!と思えるくらい何かに熱中した記憶がありませんでした。

仲の良い友達は気軽に会える距離では無いし、毎日の家事に新鮮味も無い。そんな風に思っていました。

 

でも実はその悩み、ちょっと視点を変えるだけで案外簡単に解決することができるんです!

 

カラダやアタマを動かしてみる

Pexels / Pixabay

最近なにか集中して取り組んだという記憶はありますか?

人はなにかに集中して時間を過ごしたとき、充実感を得ることができます。

 

例えば……

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold”]

  • まわりの景色を見ながらゆっくり散歩をする
  • 家でできる簡単なヨガをする
  • 朝起きたときやお風呂上りにストレッチをする

[/st-mybox]

私もよく散歩をするのですが、外の空気を吸うだけでも気分がスッキリします。いつも通る道から一本外れたところを歩くだけで、周りの景色が新鮮に感じますよ。

ストレッチやヨガも心が落ち着きます。数週間続けただけで姿勢が良くなり、久しぶりに会った人には背が伸びた?と聞かれたこともあります(笑)

 

カラダを動かすのがちょっと辛いな…という方は、手先やアタマを動かしてみましょう。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold”]

  • 日記をつける
  • インターネットやTVで学んだことをノートに書いてみる
  • 主婦向けの雑誌を読んでみる

[/st-mybox]

普段何気ないことも文字にしてノートに書いてみると、アタマの中がスッキリします。

私も日記や学んだことをノートに書いているのですが、あれ?この漢字どう書くんだったかな?とスマホで検索することもしばしば…

スマホやPCに慣れすぎて字を書くことが減ったので、そういう意味でもアタマを使うことになっています(笑)

 

主婦向けの雑誌も節約や料理の特集など、モチベーションが上がるきっかけになりますよ!

 

人との関わりをつくる

jackmac34 / Pixabay

結婚を機に引っ越して友達が近くにいない…そんな方もいるでしょう。

実際私も、20年以上過ごした土地から引っ越した経験があります。

聞き慣れない方言に人の多さ、そのほか環境の違いにビックリ。さらに仕事を辞めてからは、近所で気軽に会える友人なんていない、家族以外に気軽に話せる人がいない、と寂しく感じました。

 

ですがインターネットが普及したいま、直接会わずともSNSでコミュニケーションをとることが可能です。

 

SNSのなかでも主婦のみなさんには

 

Instagram(インスタグラム)

 

がお勧めです。

 

なぜなら、ステキな写真がたくさんあって見るだけでも楽しいですし、何より同じ主婦の方がInstagramにはたくさんいます。おしゃれで学ぶこともたくさん!

また自分が実際に投稿したりコメントを残すことで、その投稿やコメントに返信があったりとコミュニケーションのツールにもなります。まだ登録していない人は、ぜひ登録してみましょう。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold”]

[/st-mybox]

 

 お店の公式アカウントもあるので、参考になりますよ。

MUJI無印良品 on Instagram: "「Trick or Treat」可愛いおばけにいたずらされる前に、見た目も味もかわいらしいぽち菓子でお菓子の準備をしてはいかがでしょうか?おばけもよろこんで退散していきます。 #無印良品 #muji #ハロウィン #ハッピーハロウィン #はろうぃん #トリックオアトリート #お菓子 #おかし"
6,633 Likes, 6 Comments - MUJI無印良品 (@muji_global) on Instagram: "「Trick or Treat」可愛いおばけにいたずらされる前に、見た目も味もかわ�..."

 

結婚前に好きだったことをやってみる

jplenio / Pixabay

独身時代に好きだったこと、いくつかあると思います。

家庭に入ったいまはもうできないかな、と思っていませんか?たとえ結婚して主婦になっても、主婦である前に一人の女性です。自分だけの楽しみも必要です。

 

まず大好きだったことを書けるだけ書き出してみてください。

 

書き出したら、1つずつ実際にやってみましょう。道具が無いとすぐできないことなら、インターネットや本でその世界を覗いてみましょう。

もう一度やってみよう!

と思えるかもしれませんし、いまだからこそ見える別の良さが見つけられるかもしれません。

 

いつもの家事を本気でやってみる

stevepb / Pixabay

毎日同じと思っているその家事、いつも本気でやっていますか?

あまり神経質にならず最低限のことを効率よく行うことは大切です。でも同じことの繰り返しでつまらないと感じているなら、その家事、

本気でとことんやってみませんか?

 

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold”]

  • いつも買っている調味料を手作りしてみる
  • 普段はつくらないような栄養バランスや彩りを考えた料理を作る
  • 家にあるものをより使いやすいよう配置を変えてみる
  • 毎日はやらない場所を思いっきりピカピカにする

[/st-mybox]

 

料理のレパートリーが増える良いきっかけにもなります。

整理整頓や掃除については、やれば必ず成果が出るので、より達成感や充実感を得やすいです。

家族が使ったら出しっぱなしにしてしまう物があったら、思い切ってそこを定位置にしてみる!など、自分のストレスも減るのでとってもおすすめです!

 

私もドライヤーやバスタオルの置き場を見直してみたのですが、こんなにストレスが減るんだ!毎日使うものは配置を見直してみよう、と実感しました。

 

家事は仕事と考え休憩時間をしっかりとる

ddimitrova / Pixabay

これまでのことをやる気になんてならない、もっとラクして楽しみたい…と思ったあなたは、もしかしたら

 

日々頑張りすぎていて、休憩が足りないのかもしれません。

 

細かい家事をこなしたり、旦那さんの帰宅時間に合わせて料理を用意したりと、家にいて時間はたっぷりあるようで、なかなか自分だけの時間がとれていないのではないでしょうか。

 

私も夜遅くに帰ってくる夫の帰宅に合わせて料理を並べ、夫がお風呂に入っている間に食器洗い、そのあと自分がお風呂…と気づけばあっという間に0時過ぎ。

翌朝はお弁当と朝食を作るために6時に起きて、そのあとにいつもの家事。眠いけど、毎日遅くまで仕事してくれている夫に悪いからお昼寝はダメ。そんな風に思っていました。

 

ですが、家事は立派な仕事です。

 

あなたが家事をしているからこそ、家族は仕事に集中することができるんです。一通りの家事を終えたら、外で働いていないという罪悪感は捨てて、珈琲やお菓子で一息ついてみましょう。

お昼寝だってしても良いんです。その分、平日も休日も家事をこなしているのですから、何も悪いことではありません。

 

おこずかい程度のお金を稼ぐ

それでもやっぱりつまらない!と感じる方は、

 

自分が使えるお金を増やしてみる

 

のも手です。

 

とは言ってもいきなり何万も手に入れようとすると、失敗したり詐欺にあってしまうこともあります。なのでおこずかいを少しだけ増やす感覚でやってみましょう。

 

現金でなくとも、Amazonや楽天でつかえるポイントを稼いて欲しいものを手に入れるのも手軽で良いです。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold”]

[/st-mybox]

私も上記サイトを試してみたのですが、ちょっとしたお菓子代くらいはストレスなく稼ぐことができましたよ!

 

慣れてきた方は在宅ワーカーとして登録してみるなど、少しステップアップしてみても良いかもしれません。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold”]

[/st-mybox]

 

まとめ

毎日がつまらないと感じることは平和で素敵なことです。ですが、もっと充実感が欲しいと感じることは悪いことではありません。

つまらなくなってしまったのは、日々の家事に慣れ効率的に進めることができるようになったということでもあります。

新しい取り組みを行うも良し、より家事をステップアップさせるも良し、探せば達成感や充実感が得られることはいくらでもあります。

 

ぜひ実践してみてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました