不思議とスイッチが…!専業主婦が『やる気』を出す方法9選!!

マインド
Free-Photos / Pixabay

 

床の埃が目立つな…そろそろ掃除機あてないと。

そういえば台所洗剤もう無いんだった、買いに行かなきゃ…

あれ、もうこんな時間!洗濯物干さないと乾かなくなっちゃう。

 

 

あー!!ダメだ!

やる気にならない、だれかやる気スイッチ押してよー!

 

この記事を見ている専業主婦のみなさんになら、

きっと共感してもらえるのではないでしょうか…

 

私はよくこの状態に陥ります。

やる気が出なくて何もしない自分に、どんどん嫌気が差してくる…

そんな毎日、あまりにつまらないし、もったいない。

 

そこでなんとかやる気を出す方法を考え実践し、

少しずつですが、自分の毎日を明るいものに変えることに成功しました。

 

この記事では、専業主婦のみなさんに役立つ、簡単にやる気を出す方法をご紹介します。

 

音楽を聴く

簡単に素早くやる気を出す方法…

それは好きな音楽を聴くことです。

 

昔好きだったアイドルの曲や、大好きなドラマのエンディングなど…

やる気がでないとき、youtubeなどで検索して聴いてみてください。

だんだんテンションがあがってくるのが自分でもわかる思います。

 

専業主婦のみなさんにはこんな音楽もおススメですよ!

【掃除用BGM】聴くとお掃除がはかどる音楽

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

 

瞑想をする

瞑想には、自律神経を整え集中力を高める効果があります。

集中力がアップすると、やる気もでてきますよね。

 

やり方はとっても簡単で、

姿勢をまっすぐにして座り、目を閉じ、自分の呼吸を意識するだけです。

 

こちらの動画が瞑想について分かりやすく解説しています。

やり方だけで良い!なんて方は3分ぐらいのところまで飛ばして見てください。

 

運動をする

自分のカラダとココロは切っても切り離せないですよね。

気持ちが上がらないなら、カラダに引っ張ってもらいましょう!

 

実際に、運動は脳に良い影響を与えることが分かっています。

「運動するだけで、脳のやる気部分を司る線条体の活動が高まると言われています。気分転換に体を動かすことは、やる気に繋がります。」

やる気は、脳の線条体という部位が司っていますが、運動するだけで線条体の活動が高まることが知られています。つまり、運動をすることがやる気を出すことにつながっているのではないか、ということです。気持ちがへこんでいる時に、運動すると気分転換になったり、やる気がわいてくるというのはどうやら本当のようです。

参考:コナミスポーツクラブ

 

1日の始まりにジョギングやウォーキングなどを行うのがおススメです!

カラダを動かす機会の少ない専業主婦にとって、ちょうどよい運動になり健康にも良いです。

 

いきなり外は…なんて方は、筋トレやストレッチから始めてみましょう!

体力がつくとカラダも軽くなり、なおさらやる気がアップしますよ!

 

おしゃれをする

お化粧をする

専業主婦になってお化粧はあんまり…なんて方も、

ちょっと明るめの口紅やファンデーションを塗ってみるだけで

顔の印象が明るくなって、気分があがりますよ!

 

専業主婦のお化粧事情については、こちらみてくださいね!

[st-card id=736 label=”お化粧事情!” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

 

ネイルをする

専業主婦のみなさんが家事をするときに目に入りやすいもの…

それは、自分の手先ではないでしょうか?

 

そんな手先を綺麗にしておくと、それだけでモチベーションが上がります。

自分でネイルをするだけで、一気に目の前が華やかになりますよ。

 

ネイルはちょっと…なんて方は、こんなものもあります!

爪ピカッシュ

 ネイルができない学生時代によく使っていました。爪がツルツルになりますよ。

 楽天市場 https://item.rakuten.co.jp/zagzag/g4987072011508_mail/

 

NUDE NAIL

 こちらのガラス製のやすりもおススメです。

 実際に持っているのですが、手軽なうえに見た目もオシャレですよ。

 楽天市場 https://item.rakuten.co.jp/atomya/gns-n-nail/

 

お気に入りの洋服を着る

専業主婦になってからは、着古した服を適当に着ているだけだよー!なんて方も、

久しぶりにお気に入りの洋服でコーディネートしてみませんか?

身だしなみを整えることで、モチベーションアップにつながります。

 

SNSのステキな投稿を目標にする!!

インスタグラムやブログを見ると、専業主婦の方の投稿がたくさんあります。

 

キレイなお部屋や美味しそうな夕飯など…

すごい!私もこんな風にしてみたい!とパワーをもらうことができます。

ひそかに憧れの方の真似をしてやる気を出してみたり…

 

なにより、人と接することが少なくなりがちな専業主婦にとって、

「誰か」の頑張っている姿をリアルタイムで見ること自体が、

自分を奮い立たせるための良い刺激になります。

 

やる事を小さな項目に分ける

やる気は少しずつでてきたけど、一歩が踏み出せない…

そんなときは、

その一歩がいまのあなたにとって、あまりに大きすぎるのかもしれません。

 

専業主婦のみなさんは家事に慣れている方が多いので、

例えば「部屋を掃除してください」と言えば迷いなく行動に移せると思います。

 

ですが部屋を掃除する、といっても、実際はもっと細かな段取りがありますよね。

いらないものを捨てる、テレビなどの埃を払う、掃除機をあてる…

 

当たり前のことであっても、あえてそんな感じで

やる事を小さく小さくして、行動までのハードルを低くしてみてください。

 

全部は面倒だけど、埃くらいならすぐ払えますよね。

そうしたら掃除機だってあてたくなってくる…

 

小さな1歩を踏み出すことで、やる気が軌道に乗っていきますよ。

 

成果を見える化する

やる気が出ない原因の一つに、

専業主婦の仕事である家事は成果が見えづらいということもあると思います。

 

そこで、成果を見える形にすることをおススメします。

 

初めは、レシートの裏でもなんでも良いです。キレイに書く必要なんてありません。

今日やることを、さきほど紹介した「やる事を小さな項目に分ける」を

参考に書き出してみてください。

 

結構な量になったのではないでしょうか。

それを1つこなすごとに、横線で消していってください。

 

1日の終わりに見直して、半分でもできていれば上出来です。

実際にこれだけできた、と目に見えて分かることが大切です。

 

少し慣れてきたら、今度はお気に入りのノートに毎日記録してみてください。

 

やる気が無い日、ふと1週間前のページを見返すと、

あぁ、自分もこんなに毎日ちゃんとやっているじゃないか。

大丈夫、今日もできる!と、自信につながりやる気がでます。

 

小さな成功体験を積み重ねて、自分はこんなに出来る人間なんだ

と思えることがやる気アップに繋がります。

 

「ながら」でいいのでやってみる

TVをつけたままでも良いです、床に転がったままでも良いです、

そのままなにかやってみましょう。

 

目の前にあるティッシュで寝転がりながら床の埃をとってみる。

ティッシュをゴミ箱に捨てるために起き上がる。

それだけで、ただ寝転がっていた時からステップアップできています。

 

気分が乗らないときは、なにか別の楽しいことをしながらでも良いです。

気分を乗せてやる気を出すことがまず大事です。

 

私も、1度見た大好きな海外ドラマをネットで見ながら、洗濯物をたたんだりします。

そのドラマ、実は字幕なので、何かやりながらはちょっと見づらいんですよね(笑)

 

でも1度見たことがあるから「ながら」でもなんとなく雰囲気は楽しめるし、

もう一回集中して見たいなら、動画を一度とめて、さっさと洗濯物をたたんでから見よう!

と思えたりします。

 

「やらざるを負えない」状況をつくる

こちらはかなり荒療治なのですが、なにをしてもやる気が出ない!

なんて時にはおススメです。

 

まず、何か整理整頓したい「物」を決めます。

そしてその「物」を、自分がやる気が無いときにいる場所、

ソファーやベッドなどに思いっきり広げてしまいます。

 

書類や服、引き出しの中の物など、なんでも良いですが、物が多ければ多いほど良いです。

足の踏み場もなくなるくらい広げてしまいましょう。

 

なんか、どうしようも無くなりませんか?(笑)

 

やる気がないときだって座ったり寝転がったりしているわけで、

その居心地よい場所が無くなってしまえば、

なんらかのアクションを取らざるを得ません。

 

おまけに家族も帰ってきますし、何もしていないだけならまだしも、

専業主婦としてあえて散らかしておくのはマズイ…と思いますよね。

 

そうなったら、あとは物を定位置に、前より少しキレイに置くだけでOKです。

嫌々でも良いです、やる気は自分で起こすものです。

 

戻すのが面倒になりましたか?

戻すのが面倒な物、それは自分にとって価値がない物なのかもしれません。

思い切って捨ててしまえば、部屋がよりシンプルになり、次の片付けも楽になりますよ。

 

まとめ

専業主婦のみなさん、いかがでしたか?

ちょっとやる気がでてきたな、これくらいならできるかも?

そんな気分になって貰えたら嬉しいです。

やる気をアップさせて、日々の生活を明るいものに変えていきましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました